家の中を整理整頓したくても気分が乗らない。まずは簡単ですぐ出来ることを、少ない時間でサッと終われる小さな片付けのススメ。

家の中を整理整頓して

断捨離を行う事は、

色んな事をゆっくりと考えられる

とてもいい機会になります。

 

片付け・掃除・整理整頓と言った

「きちんとしなくては」

「面倒だな」と感じるワードも、

もっと気楽に

もっとゆったりと、

ちょっとした空き時間に

やろうかなと思うだけで、

簡単に済ませることが

可能になります。

 

そのちょっとしたコツは、

簡単なルールを設けてみることです。

 

片付ける時間を5分、10分、

まずは気軽に短い時間から。

掃除をする為の曜日を決めて

ルーティーンにするのも効果的です。

 

何気なくテレビをつけて、

見たい番組が始まるまで

少し時間が空いているな

と思ったその待機している

すきま時間にも、

 

・棚から出ている本を元に戻す

・床に軽くモップをかける

・机の上をサッと拭く

・ゴミ袋を新しいものに換える

 

などの作業は早めに取り掛かれて、

すぐに終わらせる事が出来ます。

 

何か一つでもちょっとした

片付けが出来ると

課題を完了した達成感が得られ、

掃除をするクセが身につく

良いきっかけにもなります。